7月28日(木)に株式会社ワイズマンと共同でオンラインセミナーを開催することが決定しました。セミナーでは見守りシステムを活用した介護DX推進について、最新事例を交えながら、今の時代に合わせた一歩進んだ取り組みをご紹介いたします。
7月26-27日 「住まい×介護×医療展 2022 in 東京」に出展いたします◆入場無料◆
7月26〜27日に東京ビッグサイトで行われる高齢者住宅新聞社主催の介護・医療業界向け展示会「住まい×介護×医療展 2022 in 東京」に、グローリー様と共同出展いたします。
【第10回「住まい×介護×医療サミット」】ウェビナー開催のご報告
7月1日にオンラインで開催いたしました第10回「住まい×介護×医療サミット」で、ウェビナー配信したことをご報告いたします。お忙しいところ、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
【テクノエイド協会 介護ロボットメーカー連絡会議】エコナビスタ代表の渡邉が基調報告を行いました
6月17日に開催された公益財団法人テクノエイド協会主催の「介護ロボットメーカー連絡会議」におきまして、弊社の代表取締役 渡邉が「骨格認識AIによる見守り支援システムのモニター調査を終えて」というテーマで基調報告を行いました。
【メディア掲載】エコナビスタ CTO 安田のインタビュー記事が高齢者住宅新聞に掲載されました※こちらで記事もお読みいただけます
2022年6月8日号の高齢者住宅新聞 P.17に「新型センサーにAI搭載 1万人以上のデータを基に開発」のタイトルで、弊社CTO 安田 輝訓のインタビュー記事が掲載されました。
7月1日【オンライン】第10回「住まい×介護×医療サミット」導入施設からウェビナー生配信いたします◆聴講無料◆
4月の第9回サミットに続き、7月1日にオンラインで行われます第10回「住まい×介護×医療サミット」でもウェビナー配信いたします。
今回は、新潟県の有料老人ホーム「ウェルハート加治川の里」様にお伺いして、生のユーザー探訪記を配信いたします!
エコナビスタ(株)代表 渡邉が「テクノエイド協会主催 介護ロボットメーカー連絡会議」にて基調報告を行います。
6月17日に開催される「介護ロボットメーカー連絡会議」におきまして、「骨格認識AIによる見守り支援システムのモニター調査を終えて(仮称)」というテーマで基調報告を行います。
聖隷福祉事業団様発行「ゆかり通信」の対談記事を公開いたしました
2022年4月15日発行の「ゆかり通信 Vol.113」掲載の「横浜エデンの園」様とエコナビスタ社員の対談記事をWebページとして掲載いたしました。
6月8日 介護・生活支援ロボットフォーラムに出展いたします◆参加無料◆
6月8日に横浜市で行われる「令和4年度 介護・生活支援ロボットフォーラム」に出展いたします。
【メディア掲載】エンジニア組織を進化させるWebメディア「Tech Team Journal」にVPoE池田のインタビュー記事が掲載されました
ライフリズムナビ®のユーザーが増加するとともに、採用を強化し組織も拡大させているエコナビスタ。この度、2022年5月23日(月)にエンジニア組織を進化させるWebメディア『Tech Team Journal※』に当社VPoE池田のインタビュー記事が掲載されたことをお知らせいたします。