7月28日(木)に株式会社ワイズマンと共同でオンラインセミナーを開催することが決定しました。セミナーでは見守りシステムを活用した介護DX推進について、最新事例を交えながら、今の時代に合わせた一歩進んだ取り組みをご紹介いた …
CONCEPT
「センサリング技術 = データを取得するもの」で終わらせない。
集積したあらゆるデータから、使う人にとって
価値のある情報を生み出し、活用する方法を提示する。
IoT(Internet of Things)のもう一歩先へ。
NEWS
7月26〜27日に東京ビッグサイトで行われる高齢者住宅新聞社主催の介護・医療業界向け展示会「住まい×介護×医療展 2022 in 東京」に、グローリー様と共同出展いたします。
7月1日にオンラインで開催いたしました第10回「住まい×介護×医療サミット」で、ウェビナー配信したことをご報告いたします。お忙しいところ、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
6月17日に開催された公益財団法人テクノエイド協会主催の「介護ロボットメーカー連絡会議」におきまして、弊社の代表取締役 渡邉が「骨格認識AIによる見守り支援システムのモニター調査を終えて」というテーマで基調報告を行いまし …
2022年6月8日号の高齢者住宅新聞 P.17に「新型センサーにAI搭載 1万人以上のデータを基に開発」のタイトルで、弊社CTO 安田 輝訓のインタビュー記事が掲載されました。
4月の第9回サミットに続き、7月1日にオンラインで行われます第10回「住まい×介護×医療サミット」でもウェビナー配信いたします。今回は、新潟県の有料老人ホーム「ウェルハート加治川の里」様にお伺いして、生のユーザー探訪記を …
ABOUT
SENSOR FUSION TECHNOLOGY COMPANY
センサフュージョン技術で 人々の健やかな暮らしを支える。
センサフュージョンとは、複数のセンサから得た多くのデータを統合的に処理することで、
単一のセンサからは得られない高度な情報を取得する手法です。
EcoNaviStaは、このセンサフュージョン技術を駆使するだけでなく、
専門医と連携し、医学的根拠に基づいたシステムを創造します。
テクノロジーから生み出される価値あるデータを活用し
人々が健康に暮らせる社会へと還元していきます。
単一のセンサからは得られない高度な情報を取得する手法です。
EcoNaviStaは、このセンサフュージョン技術を駆使するだけでなく、
専門医と連携し、医学的根拠に基づいたシステムを創造します。
テクノロジーから生み出される価値あるデータを活用し
人々が健康に暮らせる社会へと還元していきます。